コンパクトな荷物、シンプルな装備。
そんなウルトラライト的なキャンプに憧れる人に、ぜひともお勧めしたいのがエスビット ポケットストーブです。
ポケットストーブがあれば、どんな場所でも気軽に調理が可能になります。
なお私が使っているのは類似品ですが、問題なくガシガシ使えています。

本当にポケットに入るサイズの調理台です。
エスビット(Esbit)
¥1,350
(2023/06/08 05:08:13時点 Amazon調べ-詳細)
エスビット ポケットストーブの特徴
エスビットポケットストーブ最大の特徴は、なんと言ってもそのコンパクトさ。
調理器具が手のひらサイズに収まるって、よく考えたら凄いことですよね?

フタの開き具合は2段階に調節できる仕様になっています。
このまま上にクッカーなどを載せることもできるのですが、少し不安定なので私は小さな網を載せて使っています。

MEMO
網は4号サイズ(11.5cm×11.5cm)がぴったりです。
山下工芸(Yamasita Craft)
¥216
(2023/06/08 12:23:54時点 Amazon調べ-詳細)
エスビット ポケットストーブの燃料
エスビット ポケットストーブでは固形燃料を使うことが多いです。
他のキャンパーさんを見ていると、使っている固形燃料は大きく3つに分かれています。
ポケットストーブの燃料
- エスビット純正の固形燃料
- 旅館でよく見る固形燃料
- ニチネンの固形燃料

私のおすすめはニチネンの固形燃料です。
それぞれの燃料の特徴をざっくり見ていきます。
エスビットの純正燃料
メリット
- 燃料の数で燃焼時間を調節できる
デメリット
- 臭いが気になる
- 使用後にススがつく
臭いやススが気になるのであまりお勧めできません。
エスビット(Esbit)
¥606
(2023/06/08 12:23:55時点 Amazon調べ-詳細)
旅館でよく見る固形燃料
メリット
- 火力よし
- 携帯性よし
- コスパよし
デメリット
- 揮発するため長期間の保管が難しい
気軽に長期の保管さえできれば文句なしの燃料です。
株式会社ニイタカ
¥1,245
(2023/06/08 20:04:56時点 Amazon調べ-詳細)
ニチネンの固形燃料
メリット
- 安心のニチネン製
- 臭いやススが気にならない
- 燃えカスの処理が簡単
- 揮発しないので長期間保管できる
- エスビットにぴったり2つ収納できる
デメリット
- お値段がちょっと高め
ススが付かない ポロっと剥がれる燃えカス エスビットに2つ収納

ちょっとお高めですが最高の燃料です。
ニチネン
¥780
(2023/06/08 12:23:56時点 Amazon調べ-詳細)
エスビット ポケットストーブまとめ
エスビット ポケットストーブはソロにおすすめの簡易コンロです。
本体、燃料2つ、網をすべて合わせても183gという軽量装備で調理ができます。


ポケットにエスビットを忍ばせてお出かけしてみませんか?
エスビット(Esbit)
¥1,350
(2023/06/08 05:08:13時点 Amazon調べ-詳細)